日常🎼

Дорогие Друзья!!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか😌

まだ少しゆっくりした流れですが、来週から子どもたちはバタバタ 学校生活再開されますね🏃‍♀️

休校中、

子どもたちとより時間が持てたので、思いの外 たくさんコミュニケーションがとれました😌

それは、 ほんとうに嬉しいことで🌸

その子のその年齢は その時しかなくて、

その日その日の心の機微は尊いですね。

ご両親の皆さまが、

常日頃 子どもたちを写真に撮ったり、

演奏を録音したりしたくなる気持ちがよくわかります☺️

毎日はかけがえのない 時間の積み重ね

なんですね😌✨😌✨😌

今日も 皆さまにとって幸せな一日

でありますように💫


今日のおやつ🍨 甘いものは大好きです❤️

価値観💫

Дорогие Друзья!!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか😌

あっという間に5月も下旬になりました。

テレワークが当たり前になったり、休校などで、時間の使い方が変わったり、色々な意味で水面下での変化は大きいものがありますね。

生きていると、節目節目で 自分にとっての優先順位や 価値観の変化に 当人が驚かされることもあります。

ピアノや勉強を通して、子どもたちをみていると、内面の成熟で、顔つき、態度、言葉遣いがみるみる変わっていくので、本当にすごいことだな。と実感している日々です😌

人間の価値、って

よくわかりませんが、

一つには道徳律 というのが 大きいような気がします。

少しでも 日々精進 ですね📖

皆さまにとって、

今日も良い一日でありますように🌼🌸

今日のおやつ🍫チョコスコーン 焼きました🎼

テレワーク 🎼

Дорогие Друзья!!

コロナウィルス だいぶん落ち着いてきました。

わたしの住んでいる地域は来週から徐々に学校もはじまっていくようです🏫

元気いっぱいの

子どもたち👭長い休校後の登校、楽しみにしているようですね✨

今回の影響で テレワークがかなり浸透されましたが、ピアノを教えるにあたって良いこともあり🧚‍♂️

自宅の練習の雰囲気がよりよくわかって、以前よりもコミュニケーションが取れやすくなったところもあります☺️

細かい練習を部分的に、私も弾いて動画にして送ってみたり🎼

どんなときにも 学びはありますね😌

だんだんと夏が近づいてきていますが、

今日も良い一日を

お過ごしください🌼🌸🌼🌸

ショパンが大好き 18歳✨🧚‍♂️✨

柏餅🎏 夢菓房たから

GW 香川県

おうどんやさんは休業要請😞なので、

ちょっとでも地元貢献 ということで、夢菓房たから の 柏餅 。

ドライブスルーもできるようになるみたいです🔥

地元の銘菓 たくさんありますけど、

お茶をしていた祖母は
お稽古につかうお茶菓子は ふくろやさん。
お土産には日持ちするのもあってか、
三友堂さんの木守 買っていましたが、
当時のわたしは
木守と利休の話 など、まったく知らずに パクパク食べていました……🙃

織田信長、千利休、豊臣秀吉、楽茶碗、日本の文化、文化と政治、なんだか奥が深いですね🍵


渡辺恒雄 さん👓

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか😌

お家で過ごしましょう🏠が、まだ続いているなか 毎日は本当に気持ちの良いお天気です🍀

今日はNHK BSの番組で、渡辺恒雄さん の語り口調をきいて、戦後生きた方の力強さを画面越しではありますが、とても感じました。

コロナウィルスの問題は終わりが見えません。 漠然とした不安が消えないいま、人間が人間である意味、問う時間でもあるのかな、とふと思いました。

♦️”ひとつは上なる星散りばめたる天空

ひとつは我が内なる道徳律である” ♦️

道徳律をもっている、それを自覚している人格を持っている人間が価値がある。それは誰からも傷つけることはできない俺のものだ、というひとつの哲学。

力強いお言葉でした😌

祖父のスケッチブックの1ページ

村上春樹さん📚

Дорогие Друзья!!

皆さん いかがお過ごしでしょうか😌

とっても気持ちの良いお天気の中、外出自粛が続いているのは なんだかとっても悲しい😢です。

そんな中、

姉が村上春樹さんの新刊を貸してくれました☺️

さっそく読んだのですか、家族でおうちで過ごす時間が長い 今、なんてタイムリーな本なんだろう、と😳

世代間での価値観の違い、や 受け継がれ、形を変えて継続していく 想い、など 各々のささやかな命の紡ぎに気づかされ、それと同時に、これから の未来に それらが反映されていく、という 流れを感じさせてくれる ものでした。

ウィルスとの付き合い方や 人との距離感、色々と様変わりしてくる中、これからの世代の子たちはどんな未来を想い描いているのかな、とふと思ったり。

GW お時間あるとき、ぜひ読んでみてください😌

縁側で読みたくなる本です😌✨

コロナウィルス😷

Дорогие Друзья!!

緊急事態宣言が出て、粛々とすごさなければいけない空気感に、包まれていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか😌

実態がよくわからないものに人は恐怖を感じますが、ウィルスはまさにそうですね😷

説明がつくもの 形あるものに対しては、怖さは感じないです。

何より怖い おばけ👻 は空想力の産物です。

一番やさしい哲学書 といわれている

“ソフィーの世界”

問いに答えようとするよりも、問いを立てる。この作業が 哲学の入り口です🚪

生命や世界について、自分なりのイメージを持とうとするなら、ほかの人たちの考えを知ることは助けになります🙂

Stay Home、 お家で過ごそう🏠

この機会に 先人たちの知恵を学ぶ時間にもしたいな、とおもいます🙂

高い位置から見るとまた違う感覚が……🌬

子育ての現場🤰

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか😌

日頃、ピアノや英語 勉強を通して、4歳から大人の方まで接していますが、大人の方は自分の意志で習いにきてくださっているので、弾く人とわたしの間に第三者はいませんが、

お子様の場合、必ず、その間に ご両親がいらっしゃっいます😌

なので、
お子様がピアノを弾くことになる背景には、

ご両親の経験、社会をどう捉えているか、憧れ、夢、さまざまな想いがあり、習い始める理由は 本当に様々です。

わたし自身は、母がピアノ、音楽で、父は絵、美術、なので、音が鳴っている、音楽があるのが、当たり前の環境で。

父はなんでも器用に作ったり、料理したり、育てたり(熱帯魚や野菜 などなど) することができ。 両親共に好きなことがある家庭で育ちました。

そんな中、なんのご縁か、わたしは留学をし、モスクワ音楽院では 世界に通用するピアニストを育てる、という本当の意味のエリート教育の環境にいて。

よくある話で、例にもれず、優秀な学友たちをみて、未発達なわたしは、そこにあったであろう、人との豊かな関わりを味わうことが少ないまま、劣等感と焦燥感を身近に感じる日々をおくりました。

そのような自分と向き合いきれないなか、それでもなお憧れてやまない演奏や、哲学、美学にも触れることができたのは ほんとうにほんとうにしあわせな経験だったな、と、心からおもっており、両親には感謝しかないです🙇‍♀️✨✨

芸術と接すること、は 様々な経験をするなか 心の中から湧き出る感情、喜び、痛み、それぞれ各々の形にそって そっと支えてくれるものでもあります。

もし、身近にわかってくれる人がいなくても、偉大な先人たちの遺してくれた作品に救われることは多々あるので、触れて、みて感じてくれたらな、とおもっております😌

相変わらず、コロナウィルス感染での死亡者の数が増え続けていますが、この天災が 人間の良さ 協力したり共生を学ぶきっかけに好転する方向に むかっていけたらな、と心から願ってやみません🍀

色鮮やかな世界 憧れます🧚‍♀️

漫画🛍

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか😌

学校が始まったと思ったら、来週からまた休校になりますね🏫 子どもたちもなんだか落ち着かない日々が続いていて コロナウイルスは一体なんなんだ? という感じです😞

そんな中、中学生男の子 “ 鬼滅の刃”
高校生女の子 “入間くん” 、それぞれ 今 ハマっているマンガを熱心に勧められ、
ついには重たいのに わざわざ
持ってきてくれました🛍

漫画ってすごいなぁ、と改めて

マンガ文化

みんなの心の安定にどれだけ貢献しているかとおもうと、本当にすごいな❣️✨ と思いながら

読んでいます🙃



重たいのに持ってきてくれてありがとう😊

贈り物🎁

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?😌

コロナ騒ぎであろうとも、自宅で練習するのが、ピアノという楽器ですが🎹

ピアノの横に飾ってある

スワロフスキーのクマさん🐻✨

卒業してはじめて地元でコンサートをした時に、産まれた時からずっとお世話になっていた小児科の先生からいただいたもの😌

改めて 目に留まって、見て触って。
こんなに癒されるとは思わなかったです。

先生、改めて 本当にありがとうございました💖

とっても小さくて光をあてると、すごく繊細で綺麗です💖



🌸 SAKURA 🌸

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか😌

コロナウィルスとの共存で、ハラハラされっぱなしですが💦 今年も桜が見事に咲いています🌸

桜に関して 批評家の小林秀雄さんが

随筆 本居宣長ー のなかで、

本居宣長の歌

“しき嶋の やまとごころを 人とはば

朝日ににほふ 山ざくら花 “

を取り上げて、山ざくら花 とはどういう花か、それが « におう » とはどういうことか、 ということを丁寧に説いてくれています。

ソメイヨシノが有名な今、ヤマザクラの美しさの意味合いが分かるこの感覚 大切にしていけたらな、と思う2020年の 春 です。

2020年 4月 さくら🌸


お留守番 🏠

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか😌

コロナウィルスの影響で

お子さまと一緒に おうちにいる時間が多いとおもいます🏠

生徒と話していて、共働きのご家庭のお子さんは お留守番することも多く、少し心細いのか、

テレビ📺 ゲーム🎮 し放題🤩

と、いいつつ、なんだか不安な面持ちで😔

今回のコロナウィルスが与える目に見えない影響もたくさんあるのだろうな、とかんじています。

この心の中に起こっている現象が 表面に出てくるのは何年か時間が経ったあとですが、次世代の感覚を作っていく基盤になっていきますね。

少しの時間でもいいので、慌しかったり、お仕事、家計の状況にイライラすることもあるとおもいますが、子どもたち と 愛情ある時間 過ごしてくださったら よりよい未来になるのではないかな、と心から願ってしまいます🍀

社会全体で協力する姿勢が いちばん必要とされている時ですね🌸

サクラ🌸のマグカップ 生徒のお母様からのお心遣い😌 気持ちがこもったものはほんとに心が温まります🍓

4月3日

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか😌

コロナウィルス、ワイドショーを見ていると、連日 落ち着かなくなりますね😞

今回の出来事は 歴史的にどのように振り返られるのか。 各国の対応の仕方、メディアのあり方、社会的に生きるとは。

そして、

人としてのあり方、尊厳、いま支えてくれているものに対する意識、

色んな思考が巡る 機会にもなっているとおもいます。

先人たちの知恵

多いに助けてくれるとおもっています。

今日は 高松国際ピアノコンクールの審査員長をしていらっしゃる 岩崎淑先生のお誕生日です。

先生とは ペテルブルクの音楽セミナーで たまたまご一緒になった際に、わたしがロシア語ができる、ということで、なんだか可愛がっていただいて😶笑

2週間 色んなお話 聴かせてもらったのですが😌✨

彼女からは

ピアノを弾く、ことだけではなく、人としての逞しさ、生きるパワーを教えていただいた方でもあります。

曲には色んな解釈がありますが、その手前に まず そもそも音 ありきで。

わたしは先生の “ 音 ” 好きです😌

コロナウィルスの影響で、コンサートの延期 相次いでいますが、

みんなで音楽を共有できる日には

各々 よりたくましくなっているのではないのかな、と信じて 前向きに進みたいものですね🌸

淑先生、

お誕生日 おめでとうございます🎉

良い一日をお過ごしください🧚‍♀️✨🧚‍♀️✨

淑先生と。 in Tokyo.

作る過程

Дорогие Друзья!!

皆さん いかがお過ごしでしょうか?✨

3月も下旬になりました。

世界中、コロナウィルス、まだまだ落ち着かない雰囲気ですね。

そんな中、

昨日、生徒さんが

プラモデル

専門雑誌を持ってきてくれて😳

読ませてもらったのですが、

“本物そっくりに作る”

リアリティを探求する、

というページの質疑応答の欄、

ほんとにピアノの作品を仕上げていく作業と似ていて。

正確な描写と イマジネーション。

これはどの分野においても

共通することでした🧚‍♀️

イマジネーションの部分の共有は

お互いの知識や経験の総体になるので、その関係で、人や場所で 評価が変わってくるのでしょうね。

わたしはその生徒さんのプラモデルのあたたかみとこだわりにとっても感動して☺️

新たな刺激をもらいました✨

どんな分野も ポジティブな愛情でもって作られた作品は人を幸せにしますね🙂💕

後ろに写っているプラモデル 彼がつくったシャーマン

お花💐

Дорогие Друзья!!

3連休 いかがお過ごしでしょうか😌

なかなか、今の時期 移動するのが難しかったりしますが💦

そんな時に、

お部屋にお花💐を飾ってみると、

とっても気持ちが晴れます😌✨

お花の世界の独特の鮮やかさ、

匂い、もうほんとに大好き💕 です。

時間の経過とともに

色あせていく色彩の変化

見ていて楽しいですし、

色褪せた箇所を取り除いていって、最終的にすっきりとしたラインが出てくるのも とても面白いです☺️

音も色も鮮やかな世界観

愛してやまないです☺️💕✨💕

ホワイトデー

Дорогие Друзья!!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか🍀

明日はホワイトデーですね😌✨

大人になると、年々、素直な気持ちを表現する、ってなかなかできにくくなっている気がします…😔が、

思っている 感じていることを率直に表現したり 伝える、って 本来とても大切なこと、

というか、

それが それこそが、自分を自分として生きている、ということ ですよね😌🍀

子どもの素直な表現にハッとさせられたと同時に 自分に誠実でありたい、と思わせてくれた一日でした☺️

みんな ありがとう☺️✨

オレが選んだよー☺️ と言って渡してくれました💫




Noël! Noël!

Дорогие Друзья!

11月も後半にはいりました。

街にはクリスマスツリーが飾られて、クリスマスシーズン✨

という感じですね。

クリスマスキャロルで思い出すのが、マスネのオペラ 『ウェルテル』。

重いドイツ文学と優しいフランス音楽の絶妙なコンビネーション

と言われて人気な作品の一つですが、

ゲーテの作品 『若きウェルテルの悩み』 の影響力、社会現象、改めて知ると、

その当時の社会的な認識の硬さ、世間の常識の輪郭の太さ、に気づかされると同時

に、今 現代の日本は ほんとうに 自由 になっているな、という感じを受けま

した。 文明的に ”進化” しているんでしょうけども、

なんでもあり、という感じで 基軸となるものの概念がぼやけている感覚ありま

す。 これからの ”令和” 時代 どのような形で 心の拠り所 社会の秩序 が

創られていくのでしょうか。
 
みなさんも、お時間あるとき、”古典” である ゲーテやマスネの作品に触れてみ

て、 

現代の今の自分は何を感じるのだろう、というのを味わってみてください✨


M.Natsuko♬







クリスマスパーティ in Prof. Igolinsky

東京

Дорогие друзья!!

いかがお過ごしでしょうか?

2019年 残すところあと2ヶ月弱になりました。

2020年は東京オリンピックもあり、世界中から日本に遊びに来てくれることでしょう。

東京は特に レストランやコンビニお店の店員さんが外国人であることが、日常の風景に溶け込んでいますね。

接客の距離感や 商品の勧め方 サービスの提供の質。

良い悪いはさておき、日本人との違いを実感する機会になっていることと思います。

わたしはモスクワ音楽院 留学経験によって、外国人としてモスクワに住んでいたので、逆の気持ちがわかることもあり、文化の違い、普通の感覚の違いに敏感になりました。

お互いに心地よく共生できるために、文化背景の違いの理解、正しく伝える努力を、前向きに探していきたいな、

と 東京の空気を感じて改めて実感しました。

Tokyo station.

Дорогие друзья!!

秋になりました🍂

芸術の秋
読書の秋
食欲の秋
スポーツの秋

といいますが、
スポーツの秋は東京オリンピックが
あったことで、そのイメージがついたようで。

いま 開催中の
ラグビーの試合は見事ですね。
13日に行われたスコットランド戦は
台風被害者のために 何がなんでも勝利して励ます、という熱い想いも伝わる、
ラグビー史上歴史的な試合でした。

流石に、誰もが、感動でした。

スポーツは
視覚的にも わかりやすく、
肉体の躍動感があって、勝敗が明確で、とってもスッキリとした世界観です。

一方、
音楽は

「我々の精神性を最も鮮やか、かつ
実質的に証明するもの」

L.トルストイ

「物理学は自然の未知を、
音楽は人の魂を明らかにする。」

アインシュタイン

ふたりの偉人が言っているように
音楽は 表面上ではなく
心の内面が 音によって表されるものです。

なので、はっきりとわかりやすい世界観とは
言えませんが💦

自分で弾いたり コンサートを聴いたり

” 聴く “ことを味わう楽しみ もこの秋

おすすめです。

ベートーヴェン ソナタ Op.57 直筆譜


トルストイ

Дорогие друзья!!

久しぶりの投稿です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

日頃の生活を過ごしていると、忘れがちなこと。

目の前のことをこなしたり、ピアノを弾くという作業の底辺に 

心持ちというベースがあります。

受け取り方、ものに対峙する姿勢、が ”生きる”

ということそのもの なんですね。

『音楽 とは 
 我々の存在の精神性を最も鮮やか 
 かつ 実質的 に証明するものである。』
 L.トルストイ

鮮やかな躍動感を感じながら時間を過ごしていきたいものです。

 モスクワ アルバート通り