トールキン🌳

Дорогие Друзья!!

皆さん ご機嫌いかがでしょうか😌

9月も中旬、

秋の空気感になってきていますね🍂

これから

紅葉の季節🍁

わたしは

並木道を歩いたり、

神社の中にある

大きな樹の近くにいるとなんともいえない安らぎを感じるのですが、

先日、伺った香雪画伯の展覧会から

ブッダが菩提樹の木の下で悟りを開いた、というのもあって。

心が落ち着くとき、って

樹や自然の力のサポートはおおきいのかな、

ぼんやりおもったりしました😶

去年公開された

映画 ”トールキン“ の中のシーンで、

若い日のトールキンと言語学者の教授の会話のシーン

も並木道であったのを思い出します🌳

トールキンのように、

日々生きている中で 感じる様々な感情を

愛して、そこから新たな表現力を創造しながら

作品をつくる、なんてなんて素敵なことだろう、

と映画を見て思いましたが、

同時に彼の生きた時代、

第一次世界大戦、戦争体験の影響。

人が人をを殺す、人間の持つ残虐性も

伝えるべきこと、として

作品の中にたくさんのメッセージとして残っているともおもいました。

暑さが和らいでいくこれから、

映画、本、音楽、 引き続き、

たくさんの作品に触れていきたいものです🌈

では、今日も良い一日を

お過ごしください🧚🏻✨



抹茶チョコケーキ💚🤎作りました✨


音環境

Дорогие друзья!!

4月になりました♪ みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 

年号もかわり、新しい時代の始まりですね

週末 桜 

お花見楽しんだ方、たくさんいらっしゃったと思います。

毎年ながら本当にきれいで、味わい深いですね。

これからは5月の連休もあり リフレッシュできる時間が

あって色々とみなさん計画しているところでしょう。

その場所ならではの音環境があり

それが人間にとってかなりの影響を与えていることは

周知の事実で。自然音や 自分に心地よい音空間にいると

芯からリラックスできます。

わたしは旅行が大好きですが、その土地土地の場所の音を

よく思い出します。

最近は都市の音を集めたサイトなどもあって

これからはどんどん感覚がかわっていくのかなぁ、と。

自分の好みを自分で選べて、実態はなくても心地よい音空間を

つくる技術はどんどん進化しているようです。

新しい感覚 楽しんで体験していきたいものですね)) 








ブダペスト中央市場
ブダペスト中央市場 活気があって様々な音環境がありました。
エリザベート王妃お気に入り カフェジェルボー♡

豊島 心臓音のアーカイブ

Дорогие друзья!!

3連休明けですが、いかがおすごしでしょうか。

わたしはこのお休みにお友達と豊島に行きました。


豊島に行くのは3度目で。


瀬戸内芸術祭のときに夏に行ったことが


ありますが、冬の豊島は今回初めてで。



寒くて大変かな?と思ったのですが


空気は澄んでいて空もきれいでとても気持ちがよかったです。



豊島美術館 とても好きな場所ですが冬に行くと



また趣が全く違っていました。


自然や季節感は一期一会で。 


あの空間に身を置くと あぁ、まさに 今 生きているなぁ、


という感覚になります。



今回 初めて行けたのが 心臓音のアーカイブ


クリスチャン ボルタンスキーの作品です。


海岸沿いの素敵な場所にあって。


クリスチャン ボルタンスキー 


すっきりしたデザイン 空間の中から


普段見過ごしてしまいがちな当たり前の前提 に改めて


視線を向けさせてくれる人だな、と。


今年は大阪 東京で企画展があるそうです。


”五感を使って作品の中に入って鑑賞してください。


わたしにとっての美術館は美しいものをみる素敵な場所ではありません。


疑問を提起する場所です。”



なぜかとてもすがすがしい気持ちになるので


彼の企画展 また見に行きたいな、と思いました))