Дорогие Друзья!!
皆さま、いかがおすごしでしょうか
あっという間に5月 最終日 です
この1ヶ月、コロナウィルスの影響もあって、おうち時間が増え、身近な人たちと 以前よりたくさんお話ができて
興味深いお話、色々とあったのですが、その中の一つに、プロ野球選手の桑田真澄さん のピアノの話 を教えていただいて。
彼はリハビリで ピアノの練習を始めたみたいですね。
そのお話を聞いて、すぐ検索してみたら、
このようなことを、おっしゃっていました。
野球とピアノの共通点
『野球にはバット、 グローブ、 ボールという道具が必要です。 そしてピアノの演奏にはピアノという道具が必要です。 いい結果を出すためには、 演奏者の努力の他に、 いかに道具と自分が一体になるのかがポイントなのではないでしょうか。 』
だ、そうです
感じたこと、思っていることを 各々の立ち位置で、おっしゃってくださると、心にダイレクトに響きます
何かのきっかけや、ご縁で、ピアノに触れる機会があったら、等身大の経験から、この楽器とまっすぐ向き合って、感じ取って楽しんでもらえたら、何よりだな、と改めて思いました
今日も皆さま
おつかれ様でした

